カメラを購入して写真を趣味として楽しみたい方、憧れのフルサイズ一眼カメラを購入したい方、ハイエンドモデルへのステップアップをしたい方など。
様々な想いがあるかと思いますが、高額なカメラ機材の購入には中古機材も視野に、少しでも予算を抑えたい所ですよね。
ということで今回は、メルカリなどのフリマサイトでカメラやレンズを購入する際のポイントや注意点を筆者の実体験を元にお伝えしていきたいと思います!
まずは中古市場をリサーチしよう!
フリマサイトのみではなくカメラ専門通販サイトもチェック!
「フリマサイト同士」でも価格を比較する
「フリマアプリ=最安値」ではありません!
フリマアプリにおいてはたしかにお値打ちのカメラ機材が複数販売されていますが、必ずしも中古市場で最もお値打ちとは限りません。
「マップカメラ」や「カメラのキタムラ」を始めとするカメラ通販サイトにおいても中古品が複数在庫されていて、傷や状態の程度に応じて値付けがされています。
後述しますが、カメラ通販サイトで機材を購入する方が価格面以外でのメリットもたくさんあります!
今回は「フリマアプリでカメラ機材を購入する際のポイント」としてフォーカスしていますが、そもそもカメラ通販サイトや楽天、Amazonなどの通販サイトの中古品よりも、本当に安く購入できるのか必ず比較するようにしましょう!
「フリマサイト同士」での価格差もしっかり比較する
カメラだけではなく様々な物品が数えきれない程販売されているフリマアプリですが、まずフリマアプリだけでも「メルカリ」や「ラクマ」、「ヤフオク」や「Yahoo!!フリマ」など様々なマーケットが存在しています。
販売者目線では、各サイトの販売時の「手数料の差」によっても価格設定が左右される要素の1つだと言えます。
ここまで比較対象が多すぎると大変すぎて面倒と思ってしまうかもしれませんが、実際に購入を検討している段階では楽しみながら実践できると思います!
憧れのカメラを少しでもお得に購入するために、たくさん時間を使って悩む時間も楽しみながら検討していくことをオススメします!
フリマサイトでカメラ機材を購入する際の注意点
- 商品写真を”必ず”全てチェック
- 気になる点はどんどん質問する
- シャッター枚数が分かればベスト
- 販売者の取引評価数の確認
- 販売者の「属性」を見抜く
上の5項目について、番号が大きくなるほど僕が重視している内容になります。僕自身は売り買いどちらもフリマアプリにて多数取引してきましたので、その経験を元にお伝えしていきます。
① 掲載された商品写真を”必ず”全てチェックする
よく、ありがちな出品者の傾向として、
状態は写真よりご確認ください。
といった出品が多々見受けられます。また、この時注意すべきは出品情報の「商品の状態」です。商品説明文には傷やカビ、くもりなどといった詳細を記載せずに、写真で判断できる様に掲載されている方もいらっしゃいます。
こういった商品を購入して手元に届いてから「思っていた商品状態ではない。」とゴネても時すでに遅しです。
個人間売買である以上、様々な考えを持った出品者の方々が居ますし、だれしも少しでも利益を大きくできる様に売買をしているはずです。こういったケースでは残念ながら購入者側の落ち度となってしまいます。
商品説明をしっかり読み込むことは当たり前ですが、商品状態と掲載写真を照らし合わせながら隈なくチェックすることが大切です!
② 気になる点はどんどん質問する
①の内容を踏まえて商品の状態、詳細が分かりづらかったりする場合は、どんどん質問して商品の状態を必ず事前に知っておきましょう!
①とは相対的に、「商品写真では細かな部分は掲載されていないものの、説明文に◯◯箇所に傷があります。」といった内容で出品されている方も居ます。
こちらも同様に、手元に届いてから「傷の状態が許容範囲では無かった」となっても、中々、出品者に返品対応は応じてもらえないかと思います。また個人間取引では返品時に商品をすり替えたりといった悪事を働く輩も存在が確認されています。
商品の状態や、可能であれば傷が分かる写真を掲載してもらうなど、質問欄を活かして後悔の無い買い物となる様に心掛けていきましょう!
③ シャッター枚数が分かればベスト
カメラにはシャッター回数の耐久限度数が設けられています。アマチュアクラスからミドル、ハイエンドクラスのカメラで様々耐久値が変化しますが、一般的に後者になるに連れて耐久値は増加します。
また、シャッター回数を事前に調べて掲載した上で出品されている方は、トラブル回避やカメラに対する愛など、購入者側にとってもメリットが大きいと言えます。
しかしシャッター回数を記載していない方は、そもそも回数の調べ方が分からなかったり面倒だったりといった理由で記載していないケースもあります。
こちらについては質問をしても回答をもらえる可能性は低いと思いますし、質問すら面倒と思われてしまう可能性もあります。
お互い気持ち良く取引するために、フリマサイトにおいては「シャッター回数は分かれば有難い程度」と思って妥協せざるを得ないかもしれませんね。
④ 販売者の取引評価数の確認
評価数については「取引回数の多さ」だけではなく、「取引回数に対する良い評価の比率」についても着目してみましょう。
カメラにおいてはマウント変更の為に、機材売却用途で新たにフリマアカウントを作成したばかり!といった方も居るかと思います。
取引が少ないからといって悪い出品者とは限りませんので、販売履歴と評価を照らし合わせながら、「高額な出品に対する購入者の評価が良かった」という部分を意識して確認すると良いですね!
⑤ 販売者の「属性」を見抜く
最後の⑤については僕が普段、1番に気にする部分で、④で評価を確認すると同時に、出品者がどの様な人物なのかを「見抜く」ことが最も大切だと思います。
- 愛用したカメラの売買をするカメラ愛好家
- 中古カメラやレンズを買い漁りセット販売でお得に見せる転売ヤー
- ②以外の一般的な転売ヤー
- カメラを消耗品として雑に扱う層
もちろん①が最も購入したいと思える出品者です。商品説明文や掲載写真、またその内容から、「如何にカメラを大切に扱っていたか」という部分が垣間見えてくるかと思います。
また前述しました、フリマアカウントを開設したばかりのユーザーについても商品販売ページだけでは無くアカウント情報と現在販売している商品をチェックしていきます。この時たとえ評価数が0であっても、例えばSONY Eマウントカメラ機材を複数出品していて説明文にマウント変更のため出品などの説明があれば個人的には当たりです。
絶対数は少ないですが、マウント変更でフリマアカウントを開設した様な方は素早く手放したいが為にかなりお値打ちに出品しているケースが多く見受けられます。是非こういった販売者に巡り合える様に隈なくチェックすることをオススメします!
次に購入は待つべきな出品者として②と③が挙げられます。特に②についてはカメラとレンズのみではなく100均クオリティのブロワーや冊子をセット販売している販売者です。初心者オススメなどといった謳い文句と共に出品しているケースが多いですが、個人的にはオススメしません。
こういった層の販売者はカメラ初心者をターゲットに、中古で買い漁った機材を粗悪品だろうが、それを説明文に良い雰囲気で記入して販売しています。もちろん販売している機材に愛着を持っていない様な出品者と言っても過言ではありませんので注意して頂きたいと思います。
最後に④のカメラを雑に扱ってきた層の販売者です。これはあくまでも粗悪な出品者というわけではなく、カメラを仕事道具として、プロとして扱ってきた方々を指します。
こういったケースでは外観の傷こそ多数ついているものの、機能面ではしっかりとケアがされてきたカメラ機材の可能性も秘めています。
全てにおいて決め付けるわけではありませんが、僕がフリマサイトで何度も機材入れ替えをしてきた中での実体験を元にお伝えしていますので参考になればと思います!
中古カメラはフリマサイトとカメラ通販サイトのどちらで購入するべきか。
それでは最後にフリマサイトとカメラ通販サイトでで中古カメラを購入する際の比較とメリット・デメリットをお伝えしていきたいと思います。
メリット | デメリット |
---|---|
保証などの安心感がある 返品対応がスムーズである ポイント付与を考慮すると結果お得 | 中古市場において破格な価格設定は見受けられない |
メリット | デメリット |
---|---|
稀に破格な商品が出品される 商品状態の質問等がスムーズ | 粗悪品を購入してしまう恐れがある 返品はトラブルになりがち 保証は無く故障したら泣くことになる |
筆者はこれまでカメラ通販サイトとフリマサイトのどちらでもカメラ機材を複数購入してきましたが、今のところフリマサイトで粗悪品を購入してしまったという事態には陥っていません。
しかしながらこうして比較してみると、やはり中古機材の購入に当たっては、カメラ通販サイトで購入する方が圧倒的にメリットがありますね!
保証や返品対応の安心感と、購入によって付与されるポイントについても、そもそもカメラ機材は安くても10万前後はするかと思いますので、気がつけば1万、2万円分のポイントが貯まったりしています。結果、こちらの方がお得ですよね。
ただ、どちらか甲乙付けるわけではなく、片方にしかないメリットも存在していますので、やはり前述した通り各サイトで比較を行い検討することが最善です!
まとめ
今回はカメラ機材をフリマサイトで購入する際の注意点という内容を中心にお伝えしましたがいかがでしたでしょうか。
結論としては、「カメラ初心者はカメラ通販サイト」そして「カメラ中級者以上の方はフリマサイトも視野に」といった所でしょうか。
特にカメラ初心者のうちはせっかく購入したカメラには保証があった方が安心して扱っていくことができますからね!
それでは以上になりますので、今回の記事が参考になれば幸いです!
コメント